8月10日は「道の日」でした。
最近、Twitterをよく見てるんですが、ゼンリンが道の日にちなんだおもしろ道ネタをツイートしてくれてたので、まとめてみます。
道の日って、道路関係者以外には馴染みがないですよね😂😂
道の日
道の日は、1986年(昭和61年)に建設省(現在の国土交通省)によって制定されたものです。8月10日に日本で最初の近代的道路整備計画となる「第一次道路改良計画」がスタートしたことが由来だそうです。ちなみにwikiを読んだら、「日本の道100選」なるものも選定されてるらしいので、気になる方は調べてみると面白いかも。
さて、ゼンリンが道の日にちなんだおもしろ道ネタをツイートしてくれてたのですが、ゼンリンというのは、言わずと知れた「住宅地図」を制作している地図屋さんですね。詳しくは後述しますので、
ツイートまとめを先に見ていきましょう~!
ツイートまとめ
ラウンドアバウトというのは、信号機の無い円形状の交差点のことです。
メリット、デメリットあるのですが近年は行政主導でラウンドアバウト増やそうよ、という取り組みをしていると聞いたことがあります。増えてくるかもしれませんね~。
詳しいことは、私もよく知らないので調べてみようと思います。
よくこんなん作ったなと思いますが、利用者からすると意識してないし、珍しさがわかりづらいかもしれませんね(笑)
綺麗ですね~!北海道や沖縄には珍しい道が多そうなイメージ。
調べてみると、稚内の名産物でもある帆立貝らしいですね。工場の廃棄物の貝殻を洗浄して再利用しているみたいです。
技術者からすると、耐久性とか大丈夫なのか?と思ってしまいますが、砂利の代わりに表面に貝殻を使ってると思えば、そんなに変なことでもないのかな。
北海道の道といえばこれですよね!アメリカっぽい。たしかに気球があれば視力検査のときの画像ですね(笑)
これはでかい(笑)わかりやすくて運転音痴にはありがたいです…。
11叉路!!!!事故不可避!
うちの町だと6叉路くらいまでしか見たことないかな。
ということでゼンリンによるおもしろ道ネタまとめでした。
「#道の日」や「#おもしろ道ネタ」で検索するとまだ他にも面白いネタがあるかもしれません。どうぞ探してみてください~。
ゼンリンについて紹介
せっかくなのでゼンリンについても少し紹介しておきます。
冒頭でも触れましたが、ゼンリンというのは言わずと知れた「住宅地図」を制作している地図屋さんですね。私の役所もゼンリン地図にお世話になっております。ゼンリンに限らず、コンサル的なこともやってる地図屋には憧れちゃいます。
ゼンリン本社がどこにあるか知ってますか?
実は、福岡県の北九州市にあるんですよ!東京本社もあるみたいですけどね。
いや~個人的に意外でした。地方に全国規模の会社があるとびっくりしちゃいますよね。
気になる商品
いまや地図もデジタルの時代ですから、住宅地図もCADで切り売りする時代です。そういうIT化の商品にも力入れてるみたいなんですが、以前ゼンリンのカタログページを見てて気になる商品がありました。
(なんでゼンリンのサイト見てたかは知りません。よっぽど暇だったんでしょう。)
1つ目はコレ
地図柄の御朱印帳めっちゃ可愛くないですか!?ブックカバー欲しい!
てか、ハンカチとか風呂敷とかあるし、なんでも作れそうだし夢が広がりんぐ!
2つ目はコレ
クリアファイルめっちゃ実用性あっていいアイデアですね。ホテルとか大学とかで採用実績多いみたいだし、コスパは良さそう。私も何か作りたいな~(笑)公務員でも施設預かる人なら採用できるかも?
3つ目はコレ
今年6月に始まった新商品らしいんですけど、ホワイトボード加工マグネットシートって何かに使えそうじゃないですか!?なんか、あれとかこれとかに使えそう!いや具体的にはわからないけど!A0とかA1サイズなら、なんか使えそう!備品として購入してもらえそうだし、なんか欲しい!(笑)
てことで個人的に気になる商品の紹介でした。
ゼンリン社の回し者ではございません。
気に入ったものがあったら買ってみてね。そして教えてください。
おわりに
私も道にまつわるネタがいくつかあるので、別記事で紹介します!
道路に関するうんちくネタです。
よかったら読んでみてください。
では今日はこのあたりで失礼します。
ありがとうございました。
コメント