地方公務員が教える株の話 “株とは何なのか?”

株式投資
カミノ
カミノ

株ってなんなの?という疑問にお答えします。

あくまで私のイメージでわかりやすく株とは何なのかを解説します。

というものの私も素人なので、一緒に勉強していけたらいいな、というスタンスでよろしくお願いします。素人のコラムとして軽い気持ちで読んでもらえると嬉しいです。

スポンサーリンク

株とは何なのか

正確には「株式」ですが、ここでは株と呼びます。株って何なのでしょうか。

調べると大体こんなことが書いてあります。

株とは、

企業(会社)が会社を大きくする時や、会社をはじめようする時や、新しいサービスを行おうとする時など理由は色々とありますが、手元のお金だけでは足りない場合に、資金を調達(いろいろな人(投資家)から集める)するための手段として、その企業のオーナー権利を発行しており、それを株と呼びます。企業は、投資家が株を買ってくれたその資金をもとに事業拡大などをすることができるのです。「株を買う」ということは、その企業に出資し、事業資金を提供していることを意味します

みんなの株式

教科書的な回答です。

この事はなんとなく知ってる人も多いと思います。もちろんこれが株です。

しかし、実際に私たちが株を買おうとするとき普通は株を売りたい人から買うことになります。会社からではありません。

恥ずかしながら、この事実を私は社会人になって初めて知りました(笑)

皆さんは知ってましたか?

株式市場という取引の場があり、日本株なら平日の朝9時から午後3時(昼休み有り)まで市場が開かれ、自分の好きな値段で売買することが出来ます。注文はいつでも入れることができ、自分の買い注文と誰かの売り注文が同じ値段でぶつかると売買成立(約定)です。その値段がその銘柄のその時間の株価になります。需要と供給ですね。買いたい人が沢山いれば、株価はどんどん上がっていくことになります。

ちなみに、昔は株券という紙があったんですが、今は電子データで取引するようになってます。

株というのは以下の二面性があります。

会社への投資

先程の株の説明の通り、会社に出資して応援するという意味です。株を保有するということは、実質的にその会社に資金を提供することになります。その代わりに、より良い商品・サービスを提供してもらいたい、市民の暮らしを豊かにしてほしいという大義をもった行いです。

ギャンブル

自分の好きな値段で売買出来るわけなので、低い時に買い、高い時に売る。この差益の儲けを狙って短期売買を行う人も多くいます。1日とか1週間で何度も売買を繰り返すことを、デイトレードとかスイングトレードと言います。将来に値上がりするのか、値下がりするのか、誰にも分かりませんから、まさにギャンブルですね。

中長期的に投資することで、これはギャンブルではない!と言う人もいますが、利益目的でやるならそれはギャンブルです。それが確率が高いか低いか、結果が出るのに時間が掛かるかどうかの話です。

私が株式投資を始めるときに、証券会社から市役所に転職してきた友達に聞いたことがあります。「初心者は〇〇したほうがいいよ~」とアドバイスもしてくれたんですが、「結局、運だからね(笑)」と言ってました。

株をやる意義

「株を始めた方がいいのか」と聞かれたら、私は「始めた方がいい」と答えます。

なぜかというと、世の中の仕組みについて、ちょっぴり詳しくなれるからです。

株式というのは現代の資本主義社会とは切っても切れない関係ですから、株を知らないことは世の中を知らないことになってしまいます。

知らなくても生きていくことは出来ますがせっかく人生を歩むなら、世の中を知ってみた方が面白いと思うのです。

株を知れば、自分の身の回りの商品はどこの会社のものか目につくようになるし、マーケティングや流行などにも敏感になります。

ニュースで必ず毎日読み上げられる株価についても気になるようになるでしょう。初心者が日経平均株価やダウ平均を聞いても何も分かりませんが(´;ω;`)ウッ…

資産運用という点では、実はしてもしなくてもいいかなーと思います。公務員は歳をとるほどに安定して収入を得られますし、よほど贅沢や馬鹿なことをしなければ生きていくことはできますからね。

私としてはあくまで“人生を楽しむ”という点でやった方がいいですよ。というスタンスです。

先述したように、株はギャンブルですから。

今はNISAやiDeCoといった税制上お得な制度がありますから、やるなら制度をちゃんと利用した方がいいと思います。

私はNISAはしてますが、iDeCoはしてません。年10万くらいの積立ならかなりお得だしそろそろやろうかなと思ってます。また記事にしますね。

私がやっていること

自分の資産分布のことをポートフォリオと呼ぶのですが、私のポートフォリオは半分以上が米国株です。米国株の個別銘柄を10個くらい持っています。コカ・コーラとか、マスターカードとか、ジョンソン&ジョンソンとか、アップルとか。

あとは10万円分の投資信託(初めて買ったやつ)があるだけです。これも米国株インデックスというやつで、日本株は一切持っていません。

株以外の金融資産は現金のみです。

今やってることは、円高になったらドルに替えて、安定してる大型株を、出来れば配当が多いやつを狙って低めに注文を入れて買い増す。という感じです。

株を始めて2年ほど日本株の短期売買もやってたんですが、トータルでマイナスになって、コロナショックもあったので仕方ないのですが、自分に才能がない事がわかったし日本株に魅力も感じないし、キッパリやめることにしました。

才能有り無しというのは間違いなくあります。私は結構冷静に取り引きできると思ってたんですが、残念ながら騰落に対して凡庸な群集心理と同じ行動しか取れませんでした。機関投資家の格好の餌食です。

勝っても負けても勉強のために1年間は続けてみようと決めて続けていましたが、株というギャンブルの才能が無いので、もう短期はしないかなと思います。

日々株価をチェックするのも精神的に疲れるし、長期保持の米国株を買ってボケーとしとくのが私には合ってるのかなと。月に1回くらい入金履歴を見て、わ~配当金入ってる~と喜ぶくらいです。時間があるなら本業の勉強やこのブログの執筆を頑張りたいですね。

カミノ
カミノ

気長にやるのがポイントですね。

おわりに

まだまだ書きたいことは沢山ありますが、株式の基礎知識や実際の始め方などは次回書きたいと思います。

近日中にアップできれば…いいな。

公務員にとって、資産運用というのは特別頑張るものでもないので、楽しみながら知的好奇心を温めながら、少しずつやれたらいいですね。

私も少しずつ色んな事にチャレンジするつもりです。

参考にしていただければ幸いです。

では今日はこのあたりで失礼します。ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました