決裁

決裁(けっさい)は、組織内の責任者が、部下などから提出された案件に対して、その可否を決定すること。実務では、承認をすること、起案文書のこと、決裁(済)文書のことも「決裁」と呼んだりする。

近年は文書管理システムなどによる電子決裁の導入により、書類の承認プロセスが効率化され、ペーパーレス化が進められている。

   
関連ブログ記事:専決とは?〜決裁の取り決めについて解説〜 | カミノブログ

関連用語:公文書 専決 代決 職務代理 権限の委任
 

土木行政用語辞典 ホームに戻る

タイトルとURLをコピーしました