分水工

分水工(ぶんすいこう)は、用水路の水を複数の農地や用水に分配する施設のこと。ゲートや仕切り板で水量を調整する。とくに円筒分水はその機能美に魅せられたファンも多い。

 
関連ブログ記事:灌漑(かんがい)の基礎知識 | カミノブログ

関連用語:灌漑 頭首工 ため池 農業用ダム 用水路 揚水機場 土地改良区
 

土木行政用語辞典 ホームに戻る

タイトルとURLをコピーしました