粘着力(ねんちゃくりょく)は、おもに粘土がもつ電気化学的結合力のこと。単位は[kN/m2]。数式ではcと表記され、土のせん断強さ τf=c+σ tanφ のうち、有効応力σに依存しない項である。土の安定解析などに用いられる。
分かりやすく言うと、粘土はべとべとっとしてて、垂直に盛ったり、手でこねたりもでき、手にくっついたら取るのが大変だが、これは粘土が粘りをもっているからで、その粘りのことを粘着力という。
関連ブログ記事:土の強さって何だ??(強度定数c,φ) | カミノブログ
関連用語:内部摩擦角
